社保協キャラバンに同席しました

スピーディーに投稿できないのが悩みですが……。
先週、11日(水)社保協のキャラバンがありました。私は徳島市と徳島市議会への要請に同席しました。
子どもの医療費を中学校卒業まで無料化を急いでほしいという意見が出されました。徳島市は、県の制度が小学校卒業までなので、とび抜けたことは避けたいと言いますが、県下24市町村のうち、現在小学校卒業までは徳島市を含む6市町しかありません。出席者からは、「とび抜けているどこか、とび凹んでいるではないか」と指摘されていました。
お父さんお母さんにとってかけがえのない子どもの命や健康を守る医療費助成制度の拡充は、これからも粘り強く求めていきたいと思います。
いつもお世話になっている記者さんたちを撮影してみました。いろんな仕事や役割の方々に支えられているんだなと思いながら、こっそり撮らせていただきました。

IMG_1097

IMG_1099 IMG_1106

仁比参議院議員の国政報告会が行われました

14日(土)八万中央コミセンにて、仁比さんの国政報告会が行われました。手塚さんの司会、上村県委員長のあいさつで始まりました。

以下、赤旗記者の花岡さんのFacebookより引用させていただきます。

急遽の案内にも関わらず会場はいっぱい。
戦争法が強行されてから、徳島で国会の生の声を聞くのは初めて。
仁比さんは国会での安倍政権の立憲主義、民主主義を破壊する経過を怒りを込めて報告。熱血弁護士「仁比聡平」の面目躍如(詳しくは「徳島新報」読んでください)。
仁比さんは今日の夜、私の古巣「徳島建労」の創立50周年のレセプションに参加。明日は志なかばで倒れた夫の議席奪還をめざす、やすおか好江さんの応援に阿南市の出陣式へ参加します。
…渡邊亜由美徳島市議、4月の初当選から仁比さんに会うのは初めてと言うことで1枚パチリと(^o^)

仁比さん3 仁比さん2仁比さん1仁比参議院議員と

党と後援会の決起集会

11月8日、参議院予定候補の三ヶ尻 亮子(みかじり りょうこ)さんを迎えて、党と後援会の決起集会がアスティとくしまで開かれました。

みかじりさんは高知県土佐市にお住いの46歳です。旦那さんは徳島県出身で、現在土佐市議の村上信夫さんという、徳島にも縁のある方です。

趣味は石けんづくりで、この日もユズやスダチ、ヨモギなどの手づくり石けんを紹介してくれました。

「戦争法廃止!」「暮らしを守る政治を!」参議院選挙勝利に向けて頑張ります。

そして、15日告示の阿南市議補欠選挙で立候補予定の保岡  好江(やすおか よしえ)さんが挨拶をされました。

今年1月に亡くなった保岡阿南市議の奥さんです。悩んだ末に、30年間、市民のために頑張ってきた夫の議席は何としても引き継がなければいけないという強い思いで立候補を決意されました。

教師として働いてきた好江さんは、子どもたちの未来を守るために平和運動に力を尽くしてこられました。

皆さんのご支援よろしくお願いします。

みかじり亮子候補 やすおか好江候補