秋深し 2018年10月30日 亜由美わたなべ コメントをどうぞ 昨日は、第43回徳島市公民館大会に参加しました。 今年は、地元で踊り継がれてきた「渋野音頭」を披露しました。 練習も本番も、終わったあとのお茶会も楽しいひと時を過ごせました。 地域のつながりを実感しました。 今日は、つるぎ町へ町会議員選挙の応援に行きました。 候補者の林勇さんと一緒に、見頃が間近に迫った剣山で宣伝。 現在のつるぎ町は、全員が町長派の議員でチェック機能を失った議会だそうです。これではだめだと立候補を決意した林勇さん。初当選めざして頑張っています!
徳島県母親大会実行委員会より県へ申し入れ 2018年10月15日 亜由美わたなべ コメントをどうぞ 今年7月に行われた第58回徳島県母親大会で出された母親や女性の願いを有川マサ子会長から県へ、14の要望事項にまとめて手渡しました。 徳島病院存続の要望や、税など暮らしの問題、労働、教育、平和などなど各担当部局と話し合いました。
新婦人ビッグカフェ 2018年10月14日 亜由美わたなべ コメントをどうぞ 新日本婦人の会の班活動交流会がトモニプラザで開かれました。 日本舞踊や朗読、三味線やリフォームファッションショーのお披露目あり、布草履や絵手紙など力作の展示あり。体験コーナーで は、いわさきちひろカレンダーで作る「ちひろバッグ」に娘と兆戦しました。
2018年10月10日 亜由美わたなべ コメントをどうぞ 個室などに入院した場合でも、差額ベッド料がかからない場合があります。 ところが、差額ベッド料を請求された、支払わされたというトラブルが全国的に起きています。 私は、先週行われた決算審査特別委員会で、請求してはいけないものを請求することのないよう、市民病院に引き続き対応を徹底していただくよう要望しました。 『しんぶん赤旗』日曜版には特集が何度か載っています。 議員や相談窓口に相談をして、解決した事例も載せられています。 こういった情報や、趣味・娯楽のコーナー、お手軽料理のレシピや芸能・スポーツ記事など週刊誌感覚でお読みいただける 『しんぶん赤旗』日曜版、お読みでない方は、ぜひご購読ください。
2018年10月8日 亜由美わたなべ コメントをどうぞ 地元小学校の運動会に出席しました。母校の運動会に出席できるのは本当にうれしいです。来賓種目の玉入れに参加!ひと汗かいてから、京都で行われた姪の結婚式と披露宴に向かいました。 結婚式にはぎりぎり間に合って、チャペルでの挙式も初めて参列できました。