昨日は蝉時雨の中、定例の朝宣。朝から暑う~い。
上村恭子前県議の白いスーツ姿に、涼しさをいただきました。
私は国葬に反対です。
旧統一教会との関係も浮上している最中なのに、国葬は納得できません。
現在、過去、未来の問題を闇に葬ろうという思惑しか感じません。
「大きな声で言えないけど国葬反対」という静かな声もあちこちで聞きます。安倍首相が好きだったという人たちからも。


昨日は蝉時雨の中、定例の朝宣。朝から暑う~い。
上村恭子前県議の白いスーツ姿に、涼しさをいただきました。
私は国葬に反対です。
旧統一教会との関係も浮上している最中なのに、国葬は納得できません。
現在、過去、未来の問題を闇に葬ろうという思惑しか感じません。
「大きな声で言えないけど国葬反対」という静かな声もあちこちで聞きます。安倍首相が好きだったという人たちからも。
もらったまま忘れていたヒマワリの種。今春、畑にまいたら、1粒だけ花が咲きました。
どこまで伸びるん? 背伸びしたら、私のほうが高いんよ。
参議院選挙の報告集会が、ふれあい健康館で行われました。
諸事情でオンラインになりましたが、松本けんじさんに会いに来た人たちで会場いっぱいになりました。
「次もがんばりたい」という松本さんの決意に、大きな拍手が湧き起りました。
7月17日、生活と健康を守る会の定期大会が加茂コミュニティセンターでありました。
県議、市議、来年の統一地方選挙の候補者も参加させていただきました。
挨拶しているのは、10期40年務められた元市会議員の中野一雄会長。
「中野さん、元気にしてるの?」と聞かれることがありますが、ご健在です。
生活と健康を守る活動に奮闘されています。
東京新聞の社説に、共産党が指摘してきた防衛費倍増の危険性を書いてくれました。ネットでも読めます ↓
https://www.tokyo-np.co.jp/article/185916?rct=editorial
平和外交に取り組む共産党のパンフレットです。軍事対軍事ではなく、戦争放棄を誓った憲法9条を守り生かして、対話による平和外交を進め強めるために頑張っています。
法花コミセンでの個人演説会と、大原町での街角演説に同行しました。
徳島・高知選挙区6人の候補者の中で、憲法9条を守り生かして、対話の努力で平和を築こうと訴えているのは、松本けんじ候補だけです。
消費税5%減税で暮らしを守ります。
自民党現職に迫る勢いです。