地域を回っていると、「畑に植えときよ~」といただくお花。先日、生ごみ堆肥を実験中の畑にマリーゴールドとエンジェルトランペットとゼラニウムを植えてみました。きれいに咲いてくれるといいなぁ。
地域を回っていると、ご相談もたくさん寄せられます。「燃えたバイクが放置されてる!」「毛の抜けたタヌキがうろうろしてる」どうしたらいいの? というご相談もありました。
身近に困ったことがあれば、ご遠慮なく言ってくださいね。

今日は、加戸真美子議員と一緒に県警本部に要望に行きました。
たくさん寄せられた安全対策のご要望を届けてきました。難しいといわれている信号の設置については、今回も道路の形状や通行量の関係でハードルが高そうです。現地調査をお願いして、お返事待ちです。
いつもは用事が終わるとササッと退散してしまう私。写真を撮ることまで頭が回りませんでした。さすがスマホ世代の若手議員。いろんな発見をもらえます。
市議会では、本格的な議会に向けて委員会の構成が決まりました。たくさんのご支援のおかげで共産党市議団は5名の議席を得て、全ての委員会に所属することができました。市政全般にわたって、市民の声を届けることができます。http://www.city.tokushima.tokushima.jp/…/giin…/unei.html
会派も決まりました。http://www.city.tokushima.tokushima.jp/…/yakuin.html
暑かった。
守大助さんの再審を求める署名も集めました。
若い職人さんがたくさん署名してくれました。
「袴田再審に続け!」
今週、私は獄中の大助さんに励ましの手紙を書く番です。
https://www.saishin-enzai.net/incident/002.html